2021年4月27日火曜日

マズローの階層

 マズローの階層を昇る 

 ここ数十年間に、いくつかのモチベーション理論が展開されています。多分、最も有名なのはアブラハム・マズローの理論です。

 人の欲求には階層があるというマズローの理論は、人生のさまざまなプロジェクトに取り組むモチベーションがどこからでてくるのかを説明してくれます。

 欲求階層論は、三つの前提に基づいています。

1.私たちの行動を左右する欲求には、明らかな優先順位が存在する。

2.下のレベルの欲求が適度に満たされるまで、上のレベルの欲求は出現しない。

3.まだ満たされない欲求によってモチベーションを得る。

 人間が追及する基本的な欲求は5つあります。下のレベルから淳に、その欲求を説明します。

●生理的欲求 身体の正常な働きに関連するもので、水、空気、食物、休息、性欲等に関する欲求

●安全欲求 危害から身を守ろうとする欲求で、危険、はく奪、脅威、不安から自分自身を守ること

●社会的欲求 愛情、仲間づきあい、友情に対する欲求、他者に受け入れられたいという欲求を反映する

●尊敬欲求 尊敬されたいという欲求。一般に、セルフ・エスティーム(自分を大切に思う気持ち)と他者からの尊敬という二つの分野に分けられる

●自己実現欲求 クリエイティブでありたい、自分の可能性を最大限に発揮したいという欲求

 あらゆる人の欲求は常に変化しています。マズローが主張したように、現在の欲求が満たされると、別の欲求が生じ、この新しい欲求が私たちを支配します。

 人生の始まりから終わりまで、私たちはいつも何かを欲しています。広告会社がこれを聞いたら、さぞ喜ぶでしょう。

 私たちが自由時間を最も楽しめるのは、自己実現ができた時です。ただし、自己実現の段階まで達しても、完全に自己実現できたと感じることは決してありません。

 完全に満足した状態は、死ぬほど退屈です。私たちは、完全に満足した状態で長くいられません。ある欲求が満たされると、次の欲求がとって代わろうと待ちわびています。

 自分の欲求を満たすためには、まず、自分に何が必要かを知らねばなりません。

 マズローはこう述べています。

「平均的な人々は、欲求を意識しているより意識していないほうが多い。しかし、適切なテクニックと見識のある人の助けがあれば、意識できるようになる。」

0 件のコメント:

コメントを投稿

お金は問題を増やすもと

  1995年4月、英国国協会のリヴァプール主教が英国政府に対し、宝くじを見直すように求めました。特に、賞金をもっと少額にするよう示唆したといいます。これは、ある男性が約15億円の賞金を取り損ねたと思って自殺した、という事件に対する主教の反応です。この男は、リヴァプールに住んでい...